化粧水は敏感肌の方にとって最も重要な基礎化粧品です。しかし、化粧水と一口に言っても、ドラッグストアで買えるような安いプチプラ製品からアットコスメでおすすめされている有名デパコスまで、様々な種類があって迷ってしまいますよね。
今回は、敏感肌の人におすすめの化粧水の選び方と、アットコスメなどの口コミを参考に、本当に効果がきちんと表れたおすすめ化粧水10選をご紹介します!ドラッグストアで買えるプチプラからアットコスメ上位のデパコスまで、価格帯に分けてまとめたので、自分にぴったりのアイテムを探してみてください。
敏感肌におすすめの化粧水の成分・選び方とは?
敏感肌さんの化粧水選びに一番大切なことは、自分の肌の特性をまず知って、そこから成分を決めていくと行った方法です。順番におすすめの化粧水の選び方のポイントを押さえていきましょう。
敏感肌の化粧水の選び方①自分の敏感肌タイプを知る
「自分は肌が荒れやすいので敏感肌かも…」となんとなく思っている人も多いのではないでしょうか。実は敏感肌の中でも様々な肌タイプがあります。自分がどの敏感肌タイプであるかをきちんと理解し、そこから成分を見極めることが大切です。
⒈「乾燥性敏感肌タイプ」の特徴
乾燥性敏感肌とは、肌の水分保持能が低下することでバリア機能が低下し、外部からの刺激や乾燥により、目に見えない皮膚の皮剥けや炎症のダメージを受けてしまう肌の状態です。乾燥を繰り返すことで、肌のキメが乱れていきます。
以下3つ以上当てはまる場合は、乾燥性敏感肌かもしれません。
- 洗顔が痛いことがある
「乾燥性敏感肌タイプ」におすすめの成分
乾燥性敏感肌タイプは、なんと言ってもバリア機能の強化が最優先です。
乾燥性敏感肌はうるおい成分の分泌量が生まれつき少ないのが特徴とも言われています。細胞間を満たす「セラミド」の量が健康な肌と比べて1/3しかないというデータもあるようです。
化粧水は、以下の細胞間を満たす成分が入ったものを選びましょう。
- セラミド
- アミノ酸(ペプチド)
- ヒアルロン酸
- 和漢保湿成分
⒉「脂性敏感肌タイプ」の特徴
脂性敏感肌タイプとは、その名の通り敏感肌で脂性肌(ニキビができやすい)の⼈のことです。バリア機能が失われて起こる乾燥をカバーするために、肌が皮脂を過剰に分泌している状態のことを指します。
以下3つ以上当てはまる場合は、脂性敏感肌タイプかもしれません。
「脂性敏感肌タイプ」におすすめの成分
脂性敏感肌には、余分な皮脂を出さなくても潤った肌状態を保てるような成分がおすすめです。また、とろみのある化粧水は毛穴詰まりの原因になることも。粒子の細かいさっぱりとした化粧水を選びましょう。
- セラミド
⒊「ホルモンバランスの乱れ敏感肌」の特徴
月経前のニキビや吹き出物に悩んでいるという人は、ホルモンバランスの乱れによる敏感肌の可能性が高いです。低刺激なスキンケアと規則正しい生活習慣を大切にしましょう。
以下3つ以上当てはまる場合は、ホルモンバランスの乱れ敏感肌タイプかもしれません。
「ホルモンバランスの乱れ敏感肌」におすすめの成分
生理前の敏感な肌には配合成分が少ないシンプル処方の化粧水がおすすめです。以下の処方の化粧水で、乾燥した肌に優しく潤いを与えましょう。
- 無添加
- アルコールフリー
- パラベンフリー
敏感肌の化粧水の選び方②低刺激成分かどうか
前述したように、敏感肌さんが気をつけることの1つに「刺激」があります。以下の刺激成分はできるだけ避けるようにしましょう。
避けた方がいい成分⒈添加物などの刺激成分
- 香料
- 着色料
- アルコール
- 界面活性剤
- 鉱物油
- パラベン
避けた方がいい成分⒉オーガニックコスメの刺激成分
オーガニックコスメに含まれる天然の芳香成分はたくさんの化学物質の複合体。実は刺激やアレルギーリスクが大きいので気をつけて使いましょう。特に以下成分は避けた方がベターです。
- 植物エキス
- 精油
敏感肌におすすめの市販化粧水10選!プチプラからアットコスメ上位のセラミド配合まで
選び方が一通りわかったところで、市販の敏感肌化粧水のおすすめをご紹介します。アットコスメで人気の安いプチプラからデパコス部門まで幅広く取り上げました。ぜひチェックしてみてくださいね。
市販敏感肌化粧水のおすすめ【ドラッグストアプチプラ部門】
プチプラでも効果抜群!まずはドラッグストアでも気軽に買える、2,000円以下の安いプチプラ敏感肌用化粧水をご紹介します。
第1位 コジット 薬用美白ヒルセリンローション
POINT
- 価格 1,480円
- 内容量 100ml
- 保湿成分 ヒアルロン酸ナトリウム、リピジュア(R)、スクワラン
- 肌への優しさ 無着色・無香料・アルコールフリー
知る人ぞ知る化粧水です。とにかく乾燥性敏感肌さん乾燥肌さんからの支持が厚く、病院で処方されるヒルドイドにそっくりなローション。この値段でヒアルロン酸・リピジュア・さらにはスクワランまで配合されている高保湿タイプ。乾燥でヒリヒリしがちな敏感肌さんに是非一度使って欲しいアイテムです。
前も投稿したけどめっちゃめちゃいいから再投稿編~ニキビ、粉ふき、乾燥肌これで解決~
まず一番の変化としては粉ふきを全くしなくなったということ!!!今では全くありません!次に感じた変化は、お肌の治安が全体的に良くなったということ!!!なんとなく肌がつるつるで透明感も出てきたように思えます。すごく気にしていた肌の凹凸もなくなってきました!!!(LIPSより)
超乾燥肌で保水力が弱くて、乳液難民だった私はこの商品に出会ってからは、これしか使ってないです😃もう何本リピートしたことか、、(LIPSより)
今までそんなこと無かったんだけど、去年辺りからスギ花粉が終わる時期になると、なんだかお肌の乾燥が酷くなって悩んでて😢このヒルセリン使ったらマジで劇的に治った😱✨
与え続けていいのか分からないけど、今はちょっと手放せない💓(あくまでも個人の感想です😅) pic.twitter.com/59wlkbxT7T— さき☆ (@sakko_chaaan) April 27, 2019
ネットショッピングでお得に買えます
第2位 無印良品 化粧水・敏感肌用
POINT
- 価格 1,180円
- 内容量 400ml
- 保湿成分 スベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス、リピジュアR、ヒアルロン酸
- 肌への優しさ 無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済み
やっぱりこのアイテムに戻ってきてしまう…。という人がとても多い無印良品の化粧水。「さっぱり」「しっとり」「高保湿」の3タイプあるので、脂性敏感肌から乾燥性敏感肌まで幅広く使えるのが嬉しいです。肌を安定させる優しい成分配合なので、スキンケアを変えるのに抵抗がある人にも安心です。
乾燥性敏感肌のためドラッグストアで売っている化粧水は刺激が強くなかなか肌に合うものが見つからなかったのですが、こちらに変えてからはかれこれ3年ほどこれだけを使っています。コスパがいいのでバシャバシャ使えるし、肌にも優しいので旦那と一緒に大容量のものを購入して使っています!(アットコスメより)
超敏感肌の私が安心して使用できる化粧水。肌に浸透しているのが実感できて好きです!これ一つで保湿は大丈夫かなと思います(アットコスメより)
男の子の肌はよく分からんけど女の子でニキビに悩んでる子は無印の敏感肌シリーズ使ってみてくれ~~混合肌で保湿はしたいが油分が恐怖って人は騙されたと思って一番保湿力の高い高保湿化粧水を…油分抜きでもっちりするし安くて大容量だからバシャバシャ使えるよ…高校生でもお小遣いで買えるよ…
— 安心 (@dsc179cm) November 25, 2017
ネットショッピングでお得に買えます
第3位 イハダ 薬用ローション(しっとり・とてもしっとり)
POINT
- 価格 1,500円
- 内容量 180ml
- 保湿成分 高精製ワセリン
- 肌への優しさ パラベンフリー、アルコールフリー、無香料、無着色、弱酸性
私も季節の変わり目にお世話になっている化粧水です。とにかく肌を整えてくれるベタベタしないテクスチャーで、しっかり保湿してくれる所がお気に入りです。赤みやヒリヒリなどをスーッと抑えてくれるので応急処置的にも使えます!
イハダ のおかげで痒み、赤み、ピリピリがなくなり本当に助けられました。もっと早く出会いたかったと本当に思います。これからもずっと使い続けます。(アットコスメより)
こちらの化粧水→乳液→バームという順で使い続けるうちに、どんどん肌の調子が良くなり、ごわついていた肌がもちもちの触感に変わってきました。なにより、どんなに肌が荒れていても、何の刺激もなくパシャパシャ使えるというのが、とてもとても有りがたかったです。
その上、配合されている、抗肌あれ有効成分のおかげか、大人ニキビの赤みもおさまってきました。サラサラタイプの化粧水の良さを再確認しました。(アットコスメより)
悔しい……イハダのシンプルな化粧水の上からワセリンを塗るだけのスキンケアで、肌がピッカピカになってしまった……デパコスは外観や使用感、香りが好きだから買い続けるけれど、結局、よく寝て、こすらないようにして、シンプルなものでタップリ保湿すれば肌はきれいになるんだよなあ……。 pic.twitter.com/D1nKlQSSXN
— ふね (@Yukifunese) April 6, 2020
ネットショッピングでお得に買えます
第4位 ステラシード デリズムアドバンスト ディープモイスト ローション
POINT
- 価格 1,500円
- 内容量 140ml
- 保湿成分 セラミド&W幹細胞、ユズ果実エキス、アミノ酸、アセチルヘキサペプチド-8、フラーレン
- 肌への優しさ 無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー、パッチテスト済み
今年発売した、大注目の化粧水です。インスタ映えするスタイリッシュなデザインと、とにかく肌に優しい処方でアットコスメでも高評価。コスパも最高です。とろみのある高保湿なテクスチャーなので、特に乾燥性敏感肌さんからの支持が厚いアイテムです。
20代後半になり、頬の乾燥が気になり出し、毛穴の開きが1番の悩みです。低刺激で、肌に水分をたっぱり与えてくれる化粧水を探していました。キールズの化粧水を数種類1ヶ月ほど試しましたが、お値段に見合った効果を感じられないように思えて悩んでいたところ、こちらをロフトで発見しました。肌内部の水分を循環させるというところに惹かれ、安いし失敗したら身体用にしようと思い購入。
たっぷりとってハンドプレスで2度ほど重ねると、肌に水分が入っていって内側からツヤが!こんなの初めてで感動しました。安いし潤うので、身体にも使っています。これはリピ決定、ストックしようと思います。ベタベタしないのに潤うので朝にも良い!(アットコスメより)
店頭で見つけて、ボトルデザインが素敵だったのと低刺激へのこだわりに惹かれて購入しました。ハンドプレスしてなじませていくと、うるおって内側から整っていく感じ。何回か繰り返すとハリのある柔らかい肌になりました。コスパも最高だから量を気にせず使えます。リピートします。。(アットコスメより)
教えたくないくらいとてもストライクだった化粧水。
☆デリズムアドバンスト ディープモイストローション
140mL ¥1,500
肌のうるおいのために欠かせない水分の通り道「アクアポリン」に着目して作られた化粧水。アルコールフリーで敏感肌の人にもおすすめ!
-駿河#コスメがわかるハッシュタグ pic.twitter.com/UL0pCbZcgm— LIPS(リップス) (@lipsjp) June 18, 2020
ネットショッピングでお得に買えます
第5位 アベンヌ アベンヌ ウオーター
POINT
- 価格 700円/1,500円
- 内容量 50ml/150ml
- 保湿成分 アベンヌ温泉水100%、窒素
- 肌への優しさ 無菌室製造、無香料、無着色、アルコール(エタノール)フリー、防腐剤フリー、パッチテスト・アレルギーテスト・ノンコメドジェニックテスト済み
とことん肌に優しい化粧水です。肌が特に敏感な時期は手やコットンでのパッティングでも荒れやすいので、こちらをささっと振りかけて保湿しています。肌が荒れている時はとにかく触りすぎないことを心がけることが大切です。赤ちゃんから男性まで幅広く使える100%の温泉水処方。
今までで3回ほどリピしてます。敏感肌なわたしでも肌トラブルはまったくないです。肌がきめ細かくなった気がします。(アットコスメより)
かれこれ10年以上使っていると思います。余計な成分は一切入っていないという安心感。季節の変わり目があれたりしていましたが、こちらを化粧水の前にプシュっとすれば、肌荒れ知らずです。他の化粧水が合わなくなってピリッときた時の応急処置として、コットンパックも効きます。(アットコスメより)
私は化粧水つけて肌ピリピリするほどの乾燥敏感肌だったけどアベンヌで肌質改善したら化粧水つけれるようになった
— じゃす *゚💓 (@_stMpr_Rs2) June 29, 2020
ネットショッピングでお得に買えます
市販敏感肌化粧水のおすすめ【アットコスメランキング上位部門】
続きまして、アットコスメでも高評価な、市販の敏感肌用化粧水のおすすめランキングをご紹介します。セラミド高配合など、成分面でも敏感肌さんに効果的なものを厳選しました。
第1位 キュレル 化粧水 Ⅰ・Ⅱ・III
POINT
- 価格 2,030円
- 内容量 150ml
- 有効成分 アラントイン、ユーカリエキス
- 肌への優しさ 消炎剤配合・弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリー・アレルギーテスト済み
肌荒れの鎮静化に非常に効果がある化粧水です。抗炎症効果があるので特に赤ら顔で悩んでいる方におすすめです。続ければ成果がきちんと肌に表れるロングセラーの化粧水。
敏感肌で季節の変わり目や化粧品を変えると必ず肌荒れをしてしまいます。こちらの商品は数回使用しただけで私に合っていると実感できました。敏感肌の方用の商品というだけあり、一切荒れることなく、保湿をしっかりしてくれます。使用し始めてからお肌の調子がすごくいいです(アットコスメ)
顔がどんどん赤くなるようになってしまって、キュレルのサンプルを使ってみたら、1日でスッと赤みが無くなったので、現品購入しました。1週間、化粧水だけ使っていますが、すごく肌の調子が良いです。今までの赤みは、日焼けとかじゃなくて、合わない化粧品を使っていたからだなと。、(アットコスメ)
丁寧にケアしても肌の赤みと痒みがおさまらなかった時、それまで使ってたデパコスのスキンケアを一旦全部やめてキュレルのセラミド化粧水とクリームだけにしたら1週間で治ってからもう信者。少しでも炎症気味の時はキュレルだけにすると次の日正常な肌に戻ってるから手放せない。マスクの刺激にも◎。 pic.twitter.com/VixAisXu1F
— 五味ちゃん (@seikei_no_gomi) June 26, 2020
ネットショッピングでお得に買えます
第2位 アクセーヌ モイストバランス ローション
POINT
- 価格 5,500円
- 内容量 360ml
- 有効成分 セラミド類似成分、ヒアルロン酸、ジグリセリン
- 肌への優しさ 低刺激性、無香料、無着色、アルコール(エタノール)フリー、ノンコメドジェニックテスト済
一日中「乾きを知らない肌」をキープできる持続型保湿化粧水です。つけた瞬間から肌になじみ、使っているうちにだんだん肌質が改善されていく本当におすすめしたい化粧水です。
1回目でも潤いを実感したのですが、2回目ですごい浸透力もちもちした肌に、3回目の重ね付けでお肌が蘇るように変わっていってびっくり。最近色々あってお肌のバランスが崩れすぎてボロボロだったのに、テンションあがりまくり!(アットコスメ)
肌がきめ細かくなりました。コスパ良いのでバシャバシャ使えます。さらっとした液体ですが、全然乾燥しません。リピートしてます。(アットコスメ)
毎日使っていると今までの化粧水との違いがわかりやすい。どんどん肌質がよくなるんですよね!すごいです。(アットコスメ)
アクセーヌくんの化粧水使い始めたんだけど…肌モチモチになるわ肌荒れ治るわで最高だわ。
— ねこやなぎ (@nekoooo_yana) July 8, 2020
ネットショッピングでお得に買えます
第3位 ベネフィーク マルチコンディショニング ローション
POINT
- 価格 3,500円
- 内容量 145ml
- 有効成分 グリセリン(保湿)
- 肌への優しさ オーガニックカミツレエキス・ヨクイニンエキス
ニキビや肌あれを1本でマルチに防ぐ、薬用化粧水です。特に、ニキビが治ったという口コミを多く見かけます。白ニキビの段階で早めに鎮静化してくれるので、脂性敏感肌の方に特におすすめしたい化粧水です。
ニキビに悩んでいたので購入しました。これを使いだしてからホルモンバランスでニキビができやすい時も、ニキビが出来づらくなりました。出来たとしても大きな白ニキビや赤ニキビになる前のかなり最初の段階で消えました。(アットコスメ)
コロナで毎日マスク生活…マスクによる肌との摩擦やホルモンバランスの乱れによる肌荒れがすさまじく、小さいニキビがプツプツ出来てしまいかなり焦りましたが吹き出物にコットンでパックしたら落ち着きました…!買ってよかった…!(アットコスメ)
ベネフィークのマルチコンディショニングローションやっぱりニキビに効く…🙏😭肌荒れよくなってきた…
— えんちゃろ (@entyuu_hyouka) May 29, 2020
第4位 d プログラム モイストケア ローション W
POINT
- 価格 3,500円
- 内容量 125ml
- 有効成分 トラネキサム酸,グリチルリチン酸ジカリウム
- 肌への優しさ パラベン(防腐剤)フリー、アルコール(エチルアルコール)フリー。無香料、無着色、弱酸性。低刺激設計。
いろいろ試したけど、結局dプログラムが1番!という人が多いイメージです。水のようなテクスチャーですが角層にしっかり浸透し、うるおいを与えてきめを整え、乾燥や肌荒れを防ぎます。
幼少時アトピーがあるなどアレルギー体質でひどい乾燥肌です。たまたまサンプルでもらい使いました。こんなにちゃんとうるおってくれる化粧水は初めてで、本当に感動しました。この化粧水に出会えて本当に良かったと思っています。dプロのご担当者さんに感謝!(アットコスメ)
敏感肌、乾燥肌でも問題なく使えるので何度もリピートしています。どんなに肌が荒れている時でも、水をつけているような感覚。全く刺激を感じずに潤いを与えられるので助かっています。他に感動するものがない限り、ずっと使い続けると思います^ ^(アットコスメ)
💜dプログラム モイストケア ローション
💜dプログラム ACリセットマスクで肌荒れしやすいからdプログラムは最近特に出番が多い。ストック3つずつあるw
dプログラムを化粧水として使う時はフローラドリップを美容液として使うのが好き😀 pic.twitter.com/JMrbDjmEeh
— 美紫🔮めいず💜보라 ⁷ (@meizi_venus) April 12, 2020
第5位 ライスフォース ディープモイスチュアローション
POINT
- 価格 8,000円
- 内容量 120ml
- 有効成分 ライスパワーNo.11エキス
- 肌への優しさ 無着色、無香料、無鉱物油、アレルギーテスト済
アットコスメ★5.6のロングセラー化粧水です。とにかく肌への浸透力がすごいとの口コミが多いアイテム。お値段は少々高めですが、敏感肌でも肌のキメを整えたい欲張りな方におすすめします。▶︎詳しく見る
お米が原料というだけあって、肌馴染みが最高に良いです。肌のキメが細かくなった気がします。お肌も以前よりキレイになったかも・・・これはリピしたいですね。(アットコスメ)
よく肌がきめ細かい、と褒められます。私は荒れやすい敏感肌で、合う化粧品は少ないですが、ライスフォースは3年程前に購入して以来安心せて使い続けています。おススメです!(アットコスメ)
そう言えば友人的に1番良かったのはライスフォースらしい。やっぱりおこめ系は良いらしいよ。高いけど。高いけど!!
— 桂月 陽夏 (@O3HWrx9lvYg7hbB) July 2, 2020
ネットショッピングでお得に試せます
効果がわからないのでまず試してみたい…!という方も多いのではないでしょうか。「ライスフォース30日セット」なら通常25,600円相当のセットが、約86%OFF!の、3,500円(税抜/送料無料)でお試しできます。365日間返金保証つきなので安心です。
▶︎<2,100万本突破>1,696人以上の女優・モデルが絶賛する[薬用]エステ級スキンケア
敏感肌化粧水のおすすめの使い方
敏感肌さんにありがちなスキンケアの落とし穴は、スキンケアを頑張りすぎるあまり、逆に肌に刺激を与えてしまうことです。最近話題になっている、”こすらない”&”触らない”スキンケアを心がけてみましょう。
基本は手でプッシュするように化粧水を付ける
コットンで化粧水を塗布すると、細かい繊維が逆に肌表面を傷つけてしまうおそれがあります。基本は手で化粧水を押し込むように優しくプッシュするように化粧水をつけましょう。強くこすったり、叩いたりしないように気をつけてください。
乾燥が気になる時はコットンパックを
しかし、どうしてもハンドプレスだけでは乾燥が気になる場合もあると思います。そういう場合は、3分程の短い時間で、自分の肌にあった化粧水でコットンマスクをすることをおすすめします。長時間おいてしまうとコットンが肌の水分を持っていってしまい、逆に乾燥しやすい肌状態になってしまうので注意が必要です。
顔の部位ごとに合ったスキンケアをそれぞれ見つけよう
敏感肌と言っても、最初に挙げたように様々なタイプがあります。例えば、頬や口周りは乾燥性敏感肌だけど、Tゾーンは脂っぽい…という方は2つのタイプの化粧水を使い分けることも大事です。その時々の自分の肌に合わせた化粧水をしっかりと把握しておくと、肌もだんだん安定していきます。
毎月の自分の肌状態を記録しておく
敏感肌さんは、季節の変わりめや体調によって敏感の度合いも変わります。自分の肌の状態をその都度手帳やカレンダーなどに記録しておくことで自分に合ったケアできちんと対処することができます。毎月同じようなタイミングで肌荒れがおきている場合は、自分で肌状態を予測しながらその都度スキンケアを柔軟に変えてみましょう。
まとめ
敏感肌と言っても実に様々な肌タイプがあることがわかりましたね。自分の肌に合いそうな化粧水は見つかりましたか?
ここにないアイテムでおすすめがありましたら、コメントなどで教えてくれたら嬉しいです!
コメントを残す